新着情報


おこたえいたしかねます。の本意


ごぶさたしております、しきさいです!

今日はついに始業式。我々全力で夏休みを楽しんでおりました!!

それでは思い出の一端をどうぞ^^


交通公園に行ったり・・・


みんなでクレープ作ったり・・・


自由研究いっしょに作ったり・・・


サービスショットをもらったり・・・


ペットボトルで集中力を高めたり!!


徐々にメンバーも増えて、初めて会う子に緊張しながらも

それぞれの距離感、それぞれの方法で、みんな上手にコミュニケーションを図っています。



長く続いた雨やコロナの影響で、様々なことがあった夏休み。

一緒に遊びたかったお友達がお休みしたり、宿題の終わりが見えず苦しんだり、

大雨で外出できず、部屋で遊ぶことしかできなくなってしまったり。

予定通りに1日が進まず、気持ちがくしゃくしゃになることもありました。


そんな子どもたちと正面から向き合うことも大切ですが、あえてスルーするときもあります。


「どうしてそうしたの?」「何がいやだった?」「そうか、これがいやだったんだね。」

話し合いで《いやな気持ち》にじっくり焦点をあてて、納得していく子もいれば

《いやな気持ち》を思い出すことに恐怖を感じ、パニックになってしまう子もいます。

「その件に関してはお答えいたしかねます。」と言いたくなること、大人でもありませんか?笑


別のお部屋で1人にして見守ったり、一旦置いといて次の遊びに移ったり。

逃避にみえるその自己表現も、じつは自分たちを必死で守っているのかも。


ニュートラルに戻る方法も、100人いれば100通り。

話さなきゃいけないこと、知ってほしいことはたくさんある。

君のこといつも見てる先生だもん、つい「聞いてよ~!」ってなっちゃうけど

こうしなきゃ、は 特になくて良いのかもしれません。


自分だけのギアチェンジで、自分のご機嫌とっていきましょう!



庭にコスモス発見!!嬉しいような悲しいような・・・

北海道の夏は、本当に短い(;_:)